[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雪だるまといってもリアル雪だるまではなく、
相方が家に帰ってからの日課としてどうぶつの森をプレイしているんですが
先日任天堂のあまりの小ネタのシュールさにとたけけ吹いたのでその様子を。
プレイした方ならご存知かと思うのですが
どうぶつの森ではリアルタイムの日程と時間でプレイに変化が出るのですが
冬になると雪が積もり村一面が雪景色に染まります。
その際、道に落ちている有希雪玉を転がして二つ繋げると
雪だるまができるのですが………
その順番を間違えてしまって
ごらんの有様だよ!
と本人からもダメだしをされる始末。
話しかけるたびにダメだしをされて愚痴られます(笑
気がついたらレオパルドのごとく雪だるまの声が福山潤の声で聞こえてきました…
脳内で!
この後も延々愚痴を言い続けるのですが
一番驚いたのが次のネタ
福山潤ボイス(脳内)の逆さま雪だるまの言うランキングとはいったい?
子供がメインターゲットのゲームなので、あまりヘビーなねたでは来ないと思うんですが
普通に考えれば「不細工な雪だるま」あたりでしょうか?
ちょ…ニンテンさん!
子供をターゲットにしているぶつもりで
ひねりのきいたブラックユーモア。
親御さんが聞かれたらどないするっとですか!
油断するとこれだ…
これだからニンテンファンはやめられない。
あちこちに仕掛けられたひねりのきいたコネタが実にニンテンさんらしいです。
最終的にはDQNネームを付けられてしまった子供のような物言い。
次に作るときにはちゃんとした大きさで作ってあげようと
心に決めた一日でした(σロ`
いや変形雪だるま一つとってもこれだけのネタが仕込まれていたり。
作品を重ねるごとに作りこみがハンパ無いです!
おまけ
レベル高いよ
の記事を読んで「Ever17 PSP版」の発売を思い出したんですが後の祭り。
どこあたっても売り切ればかりで近所&名古屋のお店も大全滅。
今だ衰えぬ人気が嬉しかったりしつつも手に入らない寂しさが(σロ`
ひっさしぶりにやらかしました orz
。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァアァン
追記:昔出したEver17の同人誌が一冊だけ手元にのこっていたり。
色々未熟で勢いに任せた本で今読み返すとお恥ずかしいかぎりです。
ハルカジョウ2 告知第一弾!
一年ぶりに復活するハルカジョウ2に参加します!(はるか32・GUNP)
日時は来週金曜日の20日。場所は大田区産業プラザPiOにて開催予定ですっ!
同日同じ会場で
やよいオンリー「やよいSHOW2」
の三イベント同時開催と、イベント数も参加サークルも今まで以上の集まりで
ほぼオールジャンルじゃないかとおもうほどの日程と盛り上がり。
ポタマス発売後はじめてのオンリー参加なので何が何でも新刊を用意したいなと。
目下当日にむけて折本を作成中ですのでまたこちらもおって告知できればと思います。
さらに先日のちー誕3に続きハンドたっちシリーズ(命名)の
春香Ver「春るん」、やよいVer「やよぅ」の二種を用意しました!
ハンドたっちシリーズ Ver春香 「春るん」
ハンドたっちシリーズ Verやよい 「やよぅ」
実際のサンプルはまた間に合いしだいアップできればと!
前回の「小ぃちゃん」がかなり好評頂き、千早だけじゃなくて他のキャラも欲しい!
という多数頂き、ハルカジョウとやよいSHOWの開催が間近にあったため
ならばこの機会に!と思い切ってつくってみました!
というのか自分たちも普通に普段使いしているハンドたっちシリーズなんですが
これはこれで結構使い勝手がよくて~自分たちも新作の到着が楽しみだったり。
新刊と合わせて楽しみにして頂けましたら幸いですっ!
また前回イベントにいけなかった方や午後から来て手に入らなかったという方へ
「小ぃちゃん」も一部ですが再販しましたので、
この機会にあわせて楽しみにしていただけると幸いです。
また新刊の詳細は来週にアップできればと思います。
入稿ラッシュが落ち着き次第Web漫画も再開できればと思います。
とらドラ!にらき☆すたに双方あわせて楽しみにして頂けましたら嬉しいです。
ではでは!原稿に戻ります!
私達がアーケードのアイマスからプレイしている店が二件あり
(一件はゲーセン自体なくなってしまいましたが・泣)
今でもホームにしている店が名古屋のLOOP港店になります。
修羅場明けなどアシスタントの子を連れて遊びにいったりしているんですが
そのループ港店のアイマスコーナーが激しく嬉しい事になっているので紹介できればと!
筐体の間には昨年作ったアイマスカレンダーが飾ってあり
コミケでしか頒布していないグッズばかりでしかも一回ではなく何回分も。
毎回名古屋からイベントに来てくれる方がいらっしゃるようでありがとうございますっ!
今年の夏コミでも連載の合間をぬって!今から色々作成していますので、
また楽しんでいただけたら嬉しいです。
今もアーケードコーナーの陳列にうちのグッズや同人誌を愛用して頂き、
アケマス好きとしてはすごく嬉しいです。しかもそこのお店がホームというのはすごく嬉しかったりで。
いつもこっそり遊びに行ってこっそり帰ってきていますが
また修羅場があけた際にはアシスタントの子を連れて遊びに行きたいと思います!
SPから入ってくれた子がアケマスもプレイしてくれるとうれしいな~とおもいつつ。
場所は名古屋あおなみ線「荒子川公園」駅名古屋ベイシティのすぐそば。
ニトリやトイザラスの向かいになります。
サービスキャンペーンもかなり頻繁に行われているようなのでぜひお店の方に聞いてみてください!
アケの緊張感とまた家庭用のアイマスとは別の楽しさが詰まってます!
うっかり時間を忘れてしまうゲームセンターで、太鼓やマジアカも一緒にプレイして帰ったりしています。
コミュノートも充実していますので是非興味を持った方はGOMYアケ!